
最近、映画を見て英語学習を始めた!




英語学習を始めたのは立派ですが、残念ながら英語初心者にとって映画を使った勉強は意味がありません。
本記事では、上記のように英語初心者なのに映画で英語を勉強している、またはしようとしている方に向けたものになっています。
・映画が英語初心者にとって意味ない理由
・英語学習における映画の意義
・映画を使った英語学習のやり方
映画で英語学習をすることは、効果的なのは正しいのですが、適切な時期(英語のレベル)と勉強法が前提になります。
本記事を読んで、誤った認識を改善していきましょう。
映画が英語初心者にとって意味ない理由



厳しい言い方かもしれませんが、英語初心者の方が英語を見て勉強しても、ほぼ意味がありません。
その理由は、ずばり以下の通りです。
・英語を英語で理解できない
・フレーズを知らない
・音を聞き取れない
それぞれ解説していきます。
英語を英語で理解できない



映画が英語初心者にとって意味がない1つ目の理由は、英語を英語で理解できないからです。
英語初心者は、英語をいちいち日本語に訳して、理解しようとします。
正直そのレベルだと、映画のスピードについていけていません。




でも何となくストーリーは理解しているよ!
それは、英語を聞き取って理解しているのではなく、映像を見て理解しているように錯覚しているだけです。
最低限、英語を英語で理解できる英語脳を作ってから、映画で勉強しましょう。
フレーズを知らない



映画が英語初心者にとって意味がない2つ目の理由は、フレーズを知らないからです。
日本の映画を見てもわかるように、映画の中にはジョークがよくあります。
こういったジョークで映画は面白さが増しますが、フレーズのストックが少ない英語初心者にとっては、全く理解することができません。
また、ジョーク以外も英語初心者は、ボキャブラリーが少ないので、内容を全く理解できないので、単語のストックを増やしていきましょう。
音を聞き取れない



映画が英語初心者にとって意味がない3つ目の理由は、音を聞き取れないからです。
英語初心者はそもそも、簡単な単語ですら、聞き取ることができません。
なぜなら、英語の音に関するルールを知らないからです。
『【英語】多くの日本人がリスニングを苦手としている理由【克服の方法も解説】』でルールに関して解説しているので、読んでみてください。
ルールを知らずに映画を見ても、リスニングスキルは上がりません!
英語学習における映画の意義



英語学習における映画の意義を解説していきます。
ずばり、映画の意義は自分の英語力を確認しつつ、ブラッシュアップしていくことです。
映画の理解度で英語力を確認しつつ、知らないフレーズを学んで自身の英語力をブラッシュアップするのが、映画の役割です。
ここを勘違いしてしまうと、ただ映画を見て、時間を無駄にしてしまいます。
また、映画を使った英語学習のレベルに到達していない英語初心者の方は、『【簡単】英語初心者が英語を半年で話すことができる勉強方法』の手順通りに進めて、中級者までにはなっておきましょう。
・映画は英語力の確認
・映画は英語力のブラッシュアップ
この2つが映画の意義なので、勘違いしないようにしましょう!
映画を使った英語学習のやり方



最後に映画を使った英語学習のやり方を解説していきます。
ずばりその方法は、以下の手順です。
簡単な流れ
①英語音声(字幕なし)
②英語音声+英語字幕
③英語音声(字幕なし)
それぞれの手順を解説していきます。
①英語音声(字幕なし)
まず、映画を英語音声、字幕なしで見ます。
ここでは、初見の映画をどの程度理解できているか、どのシーンでの英語が聞き取れなかったかを確認します。
理解できなかった部分をメモしたりするのがおすすめです。
聞き取れなかった部分もメモするだけで、そのまま流していきましょう!
②英語音声+英語字幕
続いて、先程聞き取れなかった部分を意識しつつ、英語字幕を付けて見ていきます。
正しく聞き取れていたか、聞き取れなかった音は何だったのかを確認していきましょう。




この手順が1番大事で、聞き取れなかった音を完璧に聞き取れるようになるまで何度でも動画を戻して聞きましょう。聞き取れなかった音を声に出してマネすることが、聞き取れるようになるコツですよ。
何度も同じ音を聞き、音をマネして聞き取れなかった音を克服しましょう!
③英語音声(字幕なし)
最後に、最初と同じように英語音声、字幕なしで映画を見て、完璧に理解できているかを確認します。
この際に、理解できていない音があったら、妥協せず手順②をやり直しましょう。
ここで妥協すると、いつまでも苦手な音を克服することができません。
完璧に理解することができましたら、次の映画に進んで手順①からやっていきましょう。
しっかり妥協せずに、理解度を確認することが英語力を伸ばすことへつながります!
英語初心者にとっての映画でも勉強:まとめ



英語初心者にとっての映画を使った勉強に関して解説しました。
本当に大事なことなので何度もいいますが、映画での英語学習はレベルに到達していない英語初心者にとっては意味がありません。
まずは、『【簡単】英語初心者が英語を半年で話すことができる勉強方法』を参考に最低限の基礎をつけましょう!
しっかりと自分に合った勉強法で英語学習を進めていくことが大事です。
それでは、またの機会に!