「海外旅行中もスマホをいつものように使いたい」と思ったことはありませんか?
わざわざレンタルWiFiを手配したり、現地のSIMカードを購入したり……。旅の準備に手間がかかるのはできるだけ避けたいものです。
そんなとき、ahamoならシンプルな設定で、カナダを含む多くの国でスマホがそのまま使えるんです!
この記事では、「ahamoはカナダで本当に使えるの?」「料金や使い方は?」という疑問に答えながら、現地での利用方法、設定、注意点まで詳しく解説します。
カナダでahamoは使える?対応エリアと基本仕様を解説
結論から言うと、ahamoはカナダで利用可能です。
ahamoは海外82の国と地域で追加料金なしでデータ通信が可能なプランです。
カナダもその対象国に含まれており、日本国内と同じようにスマホで通信ができます。
ahamoの海外データの基本仕様
ahamoの海外データ通信には以下のルールがあります。
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な通信量 | 月間20GB(国内と共通) |
追加料金 | なし(20GB超過後は1Mbps制限) |
長期利用の制限 | 15日以上の連続海外利用で速度制限の可能性(最大128kbps) |
- 月間20GBの国内データ容量のうち、海外利用も同じ枠内で消費
- 海外滞在中でも追加料金なしで利用可能(20GBを超えた場合は速度制限)
- 利用開始から 15日間を超えての海外データ通信は速度制限の対象
つまり、短期旅行であれば費用を気にせず、スマホをそのまま使えるのが大きな魅力です。
ahamoをカナダで使うための事前準備
出発前に以下の設定・確認をしておけば、カナダ到着後すぐに使えます。
1. 国際ローミングの設定をONにする
スマホの設定から「モバイル通信」→「通信のオプション」→「データローミングをオン」
2. 対応機種・OSを確認
ahamoの海外ローミングは、一部の古い端末では利用できない場合があります。
特にAndroidの場合は事前にahamoの公式サイトで「対応機種一覧」を確認しておくと安心です。
3. 現地到着後は自動接続でOK
空港に到着したら、スマホが自動的に現地のパートナー回線に接続されます。
ahamoとその他サービスの比較一覧
項目 | ahamo | 楽天モバイル | レンタルWiFi(例) |
---|---|---|---|
月額料金 | 2,970円(税込) | 1,078円〜 | 約1,000円/日〜 |
海外データ容量 | 国内20GBと共有(超過で1Mbps) | 月2GB(追加1GB/500円) | プランにより変動 |
対応国 | 約82ヶ国 | 約70ヶ国 | プランによって異なる |
手続き・機材 | 不要 | eSIM対応が必要 | 受取・返却が必要 |
ahamoの強みは、契約中のスマホをそのまま使えることと、20GBの大容量。
一方で楽天モバイルは格安なうえに、eSIM対応スマホならさらに手軽です。
旅行期間や使い方によって最適な手段を選びましょう。
よくある質問(FAQ)
Q1:15日以上カナダに滞在するとどうなるの?
→ 海外ローミングが15日を超えると、通信速度が最大128kbpsに制限される場合があります。
長期滞在の場合は、現地SIMとの併用が安心です。
Q2:カナダでも電話は使える?
→ 使えます。
カナダから日本への通話、またはカナダ国内での通話も、1分あたり55円で可能です。
Q3:カナダでスマホが繋がらないときは?
→ 以下の方法をお試しください。
- 手動で接続先をBellやRogersに変更
- 「機内モードのON/OFF」を切り替える
- スマホの再起動
まとめ:カナダ旅行でもahamoなら安心・快適!
ahamoは、カナダでも手間なく使える格安プラン。
事前に設定をしておけば、現地でも自動的に接続されるため、SIMカードの入れ替えやWiFiのレンタルなどは不要です。
- 月20GBまでデータ通信OK(国内と共用)
- 追加料金なし
- 短期旅行や出張に最適
- 長期滞在でも序盤はストレスなく使える
カナダ旅行をもっと快適にしたい方は、ahamoの利用をぜひ検討してみてください。
コメント