この記事では『ドラゴンボール』のMBTIキャラクター診断の結果を一覧化して紹介していきます。
ドラゴンボールのMBTI一覧
キャラクターについての詳細はここから紹介していきますね。
ドラゴンボールの各キャラクターのMBTI
冒頭でも紹介したドラゴンボールに登場する主要キャラクターのMBTIをそれぞれ解説していきます。
孫悟空
性格:ワクワクするような楽しいことが好き。
仲間想いで父親を殺されたウパを守ろうと、桃白白に立ち向かう。
ENFP特徴:好奇心旺盛でいろいろなことに興味を惹かれる。
孫悟飯
性格:平和主義で戦うことをあまり好まない性格。
自分の理想を強く持ち、そのために敵と戦おうとする。
INFP特徴:理想主義者で自分の中の揺るぎないルールや考えがある。
孫悟天
性格:無邪気で好奇心が旺盛な性格。
トランクスと仲良しで、師匠のピッコロを振り回すほどやんちゃな行動を取る。
ESFP特徴:義務や役割よりも、自分にとっての快感や楽しみを優先することがある。
ベジータ
性格:自分がサイヤ人の王子であるという誇りと、プライドを強く持っている。
修行を常に行い強くなるための努力を欠かさない。
ESTJ特徴:他人の意見よりも、自分の判断力や能力に強い自信を持つ。
ピッコロ
性格:冷静沈着でいることが多く、他人にも自分にも厳しい。
情の深い所があり悟飯のことを保護者のように気にかけている。
INTJ特徴:自分の気持ちを理性的に捉え、物事に冷静に対処できる。
未来トランクス
性格:誠実で正義感が強く礼儀正しい。
自身が強くなり敵を倒すという考えではなく、平和を維持するために戦うという価値観がある。
INFJ特徴:不平等や不公平であることを嫌い、それを改善するために行動しようとする。
クリリン
性格:悟空がピンチの時にはけるために駆け付けるなど、仲間のことを優先して行動する。
ESFJ特徴:社交的で気配り上手で、他人の幸せを大事にする価値観を持つ。
ブルマ
性格:いろいろな発明品を作るほどの発想力の持ち主。
誰に対しても臆せず意見を言う。
ENTP特徴:新しい情報や興味のあることを生かし、他人が考え付かないアイデアを思いつく。
ヤムチャ
性格:ギャグを話すなど明るく振舞うことが多い。
人情にアツく、悟空が死んだ際には神龍に生き返らせて欲しいと懇願する。
ESFP特徴:情熱的で社交的であり、人と打ち解けるのが早い。
天津飯
性格:ストイックな性格で自分自身を常に鍛えている。
硬派であり、ランチからの好意に戸惑っている。
ISTJ特徴:自分の役割やルールを重要視し、遵守しようとする。
ミスター・サタン
性格:お調子もので見栄っ張りだが、困っている人を放っておけない一面がある。
いざというときには頼りになることも多い。
ESTP特徴:刺激的なものを好み、その場の勢いで調子に乗ることがある。
ビーデル
性格:活動的で負けず嫌いな性格。
観察力があり、悟飯の正体をすぐに見抜く。
ESFJ特徴:他者に対して関心を強く持っていて、周囲をよく観察している。
チャオズ
性格:天津飯を大事に想っていて、彼を助けるために自分の身を犠牲にする。
INFP特徴:大人しいことが多く、自己主張は控えめ。
譲れない信念があり、大事なものを守るために大胆な行動を取る。
ラディッツ
性格:冷酷な振る舞いが目立つ。
自分の身が危険な時はだまし討ちをしたり、悟飯を人質に取ったりした。
ESTJ特徴:自分の行動で他人がどのような気持ちになるよりも、生じる結果を重視しやすい。
ナッパ
性格:感情的で短気な性格で、敵からの挑発に怒ってしまうことが多い。
自分より弱い人間を見下す態度を取る。
ESTP特徴:自分の直感や感情に基づいて行動を決めるため、協調性がないと思われることがある。
バーダック
性格:口が悪く好戦的でワイルドな性格をしている。
仲間想いでドドリアが自分の仲間を殺した際には、静かに怒りを見せる。
ESTP特徴:エネルギッシュであり、思い立ったらすぐに行動する癖がある。
クウラ
性格:プライドがとても高く自身を「宇宙最強」と評価している。
敵に対して手加減なく打ちのめしてしまう。
ISTP特徴:自分の考えを大事にしたいと思うあまり、他人の意見を受け入れにくいところがある。
フリーザ
性格:普段は物腰柔らかで落ち着いた言動を取るが、他者に対し残忍で容赦のない振る舞いをする一面も持つ。
ENTJ特徴:自分にも他人にも厳しくするため、他者から怖いという印象を持たれることがある。
ブロリー
性格:口数が少なく温和な性格だが、一度怒ると手が付けられなくなるほど暴走する。
ESTP特徴:感情の起伏が激しく、感情をコントロールするのが苦手。
ドドリア
性格:短気であり問題を力任せに解決しようとする。
目新しいものに興味を示しやすい。
ESTP特徴:計画的に物事を進めることよりも、思い付きで何をするかを決めている。
ザーボン
性格:知的で冷静沈着に振舞うが、ミスをすることも多い。
美形の姿でいることにこだわる。
INTJ特徴:自分の理想や夢を大事に持っていて、それを叶えるために熱心に行動する。
セル
性格:好戦的で強い相手と戦うことを楽しんでいる。
戦いを楽しむために、セルゲームというゲームを開催する。
ENTP特徴:頭の回転が早く、自身の行動理由を面白いかどうかで決めている。
人造人間17号
性格:束縛されることを嫌い、自由気ままに生きることを好む。
効率よりも楽しいことを優先する。
ISTP特徴:1人でいる時間を必要とし、自由でいることが好きで束縛されるのを嫌う。
人造人間18号
性格:クールに振舞うが、クリリンとの結婚後に娘や夫を気遣うなど愛情深い一面がある。
ISTP特徴:口下手なためわかりやすい愛情表現は苦手だが、行動で愛情を伝える。
ベジット
性格:表面上は相手を挑発する等おちゃらけた部分が目立つが、内心は落ち着いて戦略を巡らせる賢さがある。
ENTP特徴:二面性があり基本的に行動的で友好的だが、内面はシビアに物事を考えている。
ゴジータ4
性格:相手の攻撃を「肩こりに効く」と煽るなど、ユーモアを交えた振る舞いをする。
ENTP特徴:状況を把握する速度が速く、その場に合わせたユーモアのある行動を取る。
ゴジータ(超)
性格:冷静で物怖じせずクールに見える行動を取る。
口数も少ない。
ISTP特徴:感情表現が苦手なため、寡黙でクールに見える。
魔人ブウ
性格:物事を純粋に受け止め、子供っぽい言動が目立つ。
自分の行動の善悪が分からず行動してしまう。
ESFP特徴:自分の感情を優先し、相手の気持ちを後回しにしてしまうことがある。
ゴクウブラック
性格:己の考えた正義に従って、人間を滅ぼそうとする。
人間に対して嫌悪感が強い。
INTJ特徴:自分の持った考えを曲げることが少なく、頑固と思われやすい。
ゴテンクス
性格:自信満々で調子に乗りやすい部分がある。
「格好よく勝つ」ということにこだわるあまり、敵に負けてしまうことがある。
ESTP特徴:自分の直感や考えにこだわり、ルールを重要視しない一面がある。
ドラゴンボールのMBTIキャラ診断まとめ
今回は、『ドラゴンボール』に登場するキャラクターのMBTIをまとめました。
キャラそれぞれのMBTIはご覧のとおりとなります。
『ドラゴンボール』に関連したアニメやその他作品についてのMBTIを知りたい方は下の記事もぜひお見逃しなく。
コメント