MENU

琵琶湖一周(ビワイチ)初心者は何日・何時間かかる?【実際に行ってきた】

今回はサイクリストのサイクリングの聖地とも言ってもいいビワイチの話をします!

ビワイチとは日本一大きい湖である琵琶湖を1周すること。

1周すると言っても手段はたくさんあります。

しかし僕の移動手段はただ1つ! 

サイクリング🚴‍♂️

・体力に自信がない人
・サイクリングに興味を持った女の人

でも楽しめるプランを立てて一周をしたので全然大変な旅ではありません!!(恐らく)

ゆる旅をモットーにしているのでそんなことはないかと。

では、ビワイチスタート!

こんな人に読んでほしい!

✔︎サイクリングが好き

✔︎ビワイチの体験談を知りたい

✔︎琵琶湖の周りの観光スポットを知りたい

✔︎何か新しいことをしたい

目次

琵琶湖一周のレンタルサイクル の店

琵琶湖を1周すると言っても、まずは琵琶湖まで行かないと行けません。

交通手段がたくさんあるな〜

そこで僕たちは、琵琶湖までで行くことにしました。

僕は自転車を車に乗せて持っていったのですが、他の5人はレンタルをすることにしました。 

いいレンタルサイクルの店が米原駅にあったのでここをビワイチの出発地点にしました。

今回利用した店 BIWAICHI RENTAL CYCLE

・レンタルが充実している
・急な対応も丁寧
・出発前の初心者のためのチャリの乗り方のレッスンがある

と本当にいいレンタルショップでした!

ぜひこの店を使ってみては??

琵琶湖1周の距離

ビワイチには2通りあります。

①200キロコース
②160キロコース

琵琶湖の南の方には琵琶湖大橋がかかっていて、それより北側を「北湖」、南側を「南湖」に分類されます。

①の場合は普通の琵琶湖(北湖と南湖合わせて)の1周です。

しかし北湖1周もあり、その場合だと②の160キロのコースになります。

そのため2コース存在するのです。

僕たちは琵琶湖をちゃんと1周することが目標であったので①のルートを選びました😤

琵琶湖一周は何日かかるのか?

ロードバイクの一般的な平均速度は、時速20から30キロだと言われています。

なので、200km ÷ 25km/h =8h

よって本気で走れば、8時間で完走できます!

ですが、観光もしながらサイクリングを楽しみたいですよね(笑)

僕たちは2日間とって今回の旅をゆっくりと楽しみました!

琵琶湖一周のレンタル自転車の種類

自転車の種類は2種類あります。

「クロスバイク」「ロードバイク」

クロスバイクとロードバイクの違い 詳しく解説!

↑こちらでクロスバイクとロードバイクの違いを詳しく説明しています!

・ビワイチに挑戦したいがスポーツバイクが初めて  
・体力に自信がない
・スポーツバイクに対しての恐怖心がある

上記のどれかに当てはまる人は、クロスバイクがオススメです。

ですが、1周している際に所々坂道を漕がないと行けないことがあります。
そうなるとクロスバイクの場合、逆にしんどいはずです。

ちなみに一緒に行ったメンバーの中で、クロスバイクを使っていた子は坂道では自転車から降りて歩いていました(笑)

なので、クロスバイクに乗れるか不安でもロードバイクを選ぶことを強くオススメします!

どの店でもレンタルする前に自転車の乗り方を教えてくれるはずなので、絶対にロードバイクにしましょう!

どうしても無理な場合は、クロスバイクでも構いません👍

ビワイチを初めてやるうえでの注意点

反時計回りで走行すべし

自転車は車と一緒で左側の車線を走らないといけません。

また左側を走ることで、常に左側に湖が見える状態になるのでキレイな景色を楽しみながらサイクリングできます。

せっかく琵琶湖を1周するのだから、ずっと琵琶湖を一望できる方がいいですよね!

そのため反時計回りをオススメします👍

夜の走行は控えるべし

サイクリングの基本なんですが、夜の走行は控えた方がいいです。
(これはKevinへの言い聞かせでもあります笑)

特に琵琶湖の西側高島市大津市の上の方は夜の時間帯だと、街灯があるものの

  • 一車線しかないため道幅が狭い
  • 交通量が多い

ので危険です。

僕たちはこのあたりの道を日が落ちた後の時間に走っていたのですが、Dが急に視界から消えたり!?、もう1人一緒に行っていた女の子が縁石に突っ込んで自転車から落ちたりなどたくさん危険なことが起こりました。。。

なるべく日が暮れる前にサイクリングを切り上げるようにしましょう!

もし夜の時間帯に走行せざるをえない時は、ライトをつけて気をつけて走行してください!

信号が意外と多い

サイクリストにとって信号ほど嫌なものはないですよね(笑)

「信号がなければもっと距離を走れたのに」とか、「信号のせいでスピードが落ちてしまう」と思うのは僕だけではないでしょう。

しかも琵琶湖の南の方の市は交通量が多いので、信号の数が普通に多かったです。

淡路島などとは違い、信号が多いことを考えて1日の走行距離などの行程を考えるようにしましょう!

琵琶湖一周の出費はいくら?

この2日間でどれだけお金を使ったか気になりますよね。

ここで公開したいと思います。

22250円です!

高いですよね。。。(笑)

自転車を持参すればもっと安くなりました。(自転車レンタルなしだと15250円)

内訳は

・食費 6450円   
・参拝料金など 100円
・宿代 4700円  
・レンタルサイクル代 7000円
・レンター&高速代 4000円

やっぱり美味しいものがなかったら頑張れないので仕方ないですが。。。

宿代は民宿で素泊まりにしたので値段を抑えました。

工夫次第で全然もう少し安くできます!

ぜひ参考にしてみてください😄

琵琶湖一周の走行ルート

1日で米原駅から琵琶湖大橋の近くの宿まで行きました。

僕たちは米原駅から出発しましたが、出発地点は十人十色です。

自転車をレンタルする場合は自分にあったレンタルサイクル の店を探して、その付近から出発するのがベストでしょう!

琵琶湖一周の1日目

米原駅で自転車をレンタルして10時半にビワイチに向けて出発しました!

米原駅→十二分屋(18キロ)

最初の目的地は長浜市にあるラーメン屋「十二分屋」です🍜
この店は大津市や彦根市などにもあります

琵琶湖の東側は湖沿いを走れるのでとても気持ちよかったです✨
車もそんなに走っていなかった気がします

途中で湖から離れて田んぼの道も通ったりとサイクリングを楽しみました!

そして、1時間半ほどかけてラーメン屋に到着しました。

ここは醤油ラーメンがオススメの店で、メニューの種類も豊富でとてもよかったです。 

お腹も満たされたので、次の目的に向けて再び出発しました♬

十二分屋→あぢかまの里(15キロ)

ここで急に雨というよりは雹が降ってきました。。。

途中で「木之本」という地名がありその辺りを越えてからは、琵琶湖の周りに唯一と言ってもいい上り坂があります。

しかし、あぢかまの里は「アイス焼き芋」が有名で食べ物のためならと、頑張って自転車を漕ぎました!

そして、1時間ほどかけて到着。

あぢかまの里には、ほかにも鮒寿司や鴨蕎麦などのグルメがあります。 スイーツなどを食べていい休憩を取ることができるでしょう。

あぢかまの里
http://www.koti.jp

そしてさらに次の目的地である、桜で有名な海津大崎に向けて出発しました🚴‍♂️

あぢかまの里→海津大崎(12キロ)

あぢかまの里から海津大崎への行き方は2つあります。

・上のルート(山道を突っ切る) 
・下のルート(海沿いを走るか)

下のルートの方が絶対に楽ですよね(笑)

わざわざ山道を選んでしんどい道に挑戦するのも嫌だし、海側を走る方が琵琶湖を一望できるしね。

そもそも上のルートで行けば同じ道を引き返さないといけなくなるから。。。

下側からだとこんなにもキレイな景色を見れます!

この景色を見る前ためには、坂道を少し登らないと行けないのです。 

初心者の人にはキツイかもしれないのですが頑張ってください!

途中でジブリに出てきそうな神秘的なトンネルの道などもあり、下の道から行って本当によかったです!

ですが、僕たちが来たのは3月20日前後でまだ桜の花が咲いていな時期でした。

なのでお花見はできなかったです( ; ; )

少し早かったですね〜(笑) またの挑戦ということで

そして、次の目的地に向けて出発しようとしました。

次の目的地はメタセコイアの並木なんですが、ここで問題点が。

それは、葉っぱが全部枯れていたことです。

夏ならば上のように緑に生い茂っている木々を、秋ならば紅葉を楽しめるはずなんですが、

この時は3月でちょうど冬を越した後でした。

そのため、ただの枯れ木を見に行く(失礼)ことになるため今回は断念しました😭

(海津大崎の桜に引き続き、メタセコイアの並木も見れないことになるとは。。。。。。。)

よって急遽予定を変更しました!

海津大崎→白髭神社(約25キロ)

もし途中でペースを緩めてしまうと日が落ちてしまう。。。

日が落ちてしまうと海の上の鳥居を拝めることができない。

そう考えながら、1時間半ほど全力で自転車を漕ぎ続けました。

僕たちの必死の努力が実り、iPhoneの日没予定の時間の5分ほど前に到着しました!

ちなみに白髭神社とは、先ほど言ったように海の上に鳥居が浮かんでいる神社です。

海外からの観光客も多くてとても賑わっていました。

本当にキレイ景色でした。 日の入りとのタイミングも被って最高の写真も取れたので満足でした。

白髭神社→宿(22キロ)

今回の宿は「宿屋きよみ荘」です。

20キロなので頑張れば約1時間ほどで着きます。

ですが、注意点でも述べたようにこの辺は暗い上に交通量が多かったので到着するのに1時間40分ほどかかりました。。

宿までの道のりは本当にしんどかった

ナビ通りに行くが途中で浸水した道を走ったり散々でした(笑)

素泊まりだったので、夜ご飯は近くの「やよい軒」で食べてこの日は早く就寝しました。

宿屋きよみ荘
https://kiyomisou.com

琵琶湖一周の2日目

宿→浮御堂(3キロ)

浮御堂に行く前にマクドで朝ごはんを食べました。

そして8時半ごろに浮御堂に到着!

朝の浮御堂はとてもキレイでした!

この日はのんびり観光している時間がなかった(と言いながらも20分ほどいました)ので早くも次の目的地へ向かいました。

浮御堂→近江神宮(約10キロ)

この辺の道は交通量が多いので気をつけて走行してください⚠️

近江神宮といえば、映画「ちはやふる」で登場した有名な神社だよね!

僕もちはやふるは全部見ていたので今回の参拝をとても楽しみにしていました!

そして約1時間後、近江神宮に到着。

近江神宮はカルタをしている人にとって高校野球でいうところの甲子園のような存在。

境内を歩くと、The・カルタの聖地という雰囲気が漂っていました!

映画で見た通り、とても真っ赤で感動しました✨

そして次の目的へ向けて出発!

近江神宮→三井寺力餅本(約3キロ)

そろそろお腹も空いていたころなので、ここで寄り道をしてスイーツを食べに行きました。

近江神宮の近くに、大津名物である「三井寺力餅」を食べれる店があったのでそこへGO!

そしてすぐに到着しました。

出来立てのお餅や団子を食べることができるのですが、冷たいものも食べたかったのでソフトクリームと団子のセットを頼みました。

店内がとてもオシャレでとても心が癒される空間になっていました。

最寄駅「びわ湖浜大津駅」からも徒歩1分で来れるので、この店はぜひ行ってみてください!

三井寺力餅本家→JB cafe? (約15キロ)

ここで小腹が満たされましたが昼ごはんを食べるために再出発です!

次の目的地は「JB cafe」にあるアメリカンハンバーガーを食べる予定でした。

途中で近江大橋を渡りましたが、この時もびわ湖を一望できたのでテンションがMAXに!

ずっと目を凝らしてみると、反対側が見えた気が。。。
でもそれくらい景色が透き通っていました!

ですが、ここでびわ湖と一旦おさらばになります。

なぜかというと、次の目的地が少し内陸部にあるからです。

久しぶりに山などを見ながら漕ぐこと1時間20分ほど。

やっと「JB cafe」に到着しました!

とみんなが思いながら店の外見の雰囲気がオシャレだったので写真を撮ったりして、いざドアを開けて店内に入ろうとしました。

ですが、

扉が開かなかったのです。

ドアをよくみると1枚の張り紙が。。。そして一言書いていました。

これにてめっちゃ楽しみにしていた、アメリカンバーガーを食べる夢が一瞬にして終わりました(笑)

ですが、近くにもう1つオシャレな店「魔法のパスタ」があったのでそこへ行きました!

口の中がハンバーガーでしたが、この店のパスタがとても美味しくて満足しました!

この店は普通のパスタ屋さんとは違って、日本では珍しい石焼パスタを提供してくれる店です!

麺もモチモチでとても食べ応えがありました。

魔法のパスタ→カネ吉山本本店(約15キロ)

滋賀といえば近江牛。

だから次の店に近江牛のコロッケを食べに行くことに!

なんとコロッケが1つ75円で買えました。

なんてコスパのいい店だ

近江牛を食べれて満足したので次の目的地へ。

カネ吉山本本店→ラコリーナ近江八幡(3.4キロ)

ラコリーナとは、たねやグループの各店が集まったお菓子のテーマパークみたいな場所です!

・建物の外見も中もとてもオシャレ
・インスタ映えの写真が撮れる
・美味しいお菓子も食べれる

という今人気の場所です。


しかも出来立てのバームクーヘンを食べれます!

しかし、人がたくさんいてバームクーヘンをゲットするのに結構待ちました 。

ですが、美味しいスイーツを食べれて、またいい写真も撮れて最高でした✨

ラコリーナ→米原駅(約30キロ)

ここからはビワイチの1週の終点である「米原駅」に向けてひたすらペダルを漕ぎつづてました。

昨日からの疲れもたまっていたので、コンビニで休憩も取りながらでしたが、とてもしんどかったです。

途中で田んぼの道に行って迷子になりながらも、なんとか米原駅につくことができました!

この2日間長かったようで短かったですが、「ビワイチ」をなんとか達成できました!

ビワイチを初心者で行くと何時間かかる?:まとめ

みなさん、どうでしたか?

今回は「初心者でもできるビワイチ」を紹介しました。

何か新しいことに挑戦したいと考えている人や、サイクリングを始めたい人のキッカケになってくれたら嬉しい限りです🙌

アワイチは途中で食べるところや観光地もたくさんあるのでしっかり楽しめます👍

今後もサイクリングに関する情報をどんどん発信していくので楽しみにしておいてください!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次